今日は高城の温水プールへ行きました。1500mを泳ぎました。最初の500mは力が入り過ぎて、100mごとに休む始末、結局、100mあたり2分も掛かり、500mで10分。次の500mは力も抜けて、休むことも無く一気に泳ぎましたが、結局最初と同じく500mに10分掛かりました。途中から同じコースに若い男性が入ってきて、平泳ぎで追いかけてきます。クロールで平泳ぎに負ける訳には行きませんので、頑張ってペースを上げたつもりでしたが、ラストの500mも結局10分掛かり、1500mを30分強掛かって終了しました。
泳ぎ終わった後は放心状態でした。いわゆる疲れすぎです。そこには、ランニングの時のような爽やかさはありませんでした。くたくたで何もしたくない状態です。まるで濁流にでも飲まれて、命からがら岸に泳ぎ着いた感じでした。
ただ、1ヶ月も泳ぎ続ければ、だいぶ慣れてくることでしょう。最終的には4000mを1時間くらいで泳げるようになりたいですね。また、トライアスロンの本番では、ウェットスーツを着ることで浮力が増しますので、もっと楽に泳げるはずですしね!って、いつからトライアスロンをやることになってんの?(←神のお導きです!笑)
PS:プールの写真を撮りたかったのですが、女性が多かったので、変体と思われると(いやっ、バレると)いけないので、更衣室で自分の写真を撮りました。えっ、そんなもの張るなって?申し訳ございません!!(爆)
【関連する記事】